top of page

11月16日(日)~1日かぎりの着楽屋敷~開催のお知らせ

  • 執筆者の写真: エナジーエデュケーション
    エナジーエデュケーション
  • 6 日前
  • 読了時間: 3分
ree


1日かぎりの着楽屋敷(きらくやしき)を今年も開催いたします。400年前の豪農屋敷門善屋(偕楽亭・季楽)が1日かぎり着物などの和の空間に変わります。着物展示、和マルシェ、和喫茶など和を楽しんでいただけます。着物の方もそうでない方も気軽にお越しください。


当法人としては、小山市の伝統産業である着物を通して、リユース・リサイクルを体験でき、それが間接的に脱炭素の取り組みへとつながっていくものと考えています。 また、日本古来の伝統文化や技術は、日本独自の自然環境に適応しながら、エネルギーを含めた様々な資源の有効活用に資する有形無形の賜物であり、カーボンニュートラルやネイチャーポジティブを推進するうえで非常に多くの事を教えてくれるでしょう。皆様のお越しをお待ちしています。


開催日時:2025年11月16日(日)10:00~15:00


開催場所:門善屋(偕楽亭・季楽)

     〒323-0065 栃木県小山市下国府塚710-1


駐車場:駐車場には限りがあります。お車はできるだけ乗り合わせてお越し下さい。

    臨時駐車場のファームこうつか(小山市下国府塚651-1)もございます。

        

バス:市役所(南玄関前)⇔門善屋(国府神社)臨時バス運行

   小山市 小山きものの日HPで時間は確認ください。

   小山駅から「おーバス」もご利用いただけます。(バス停「下国府塚」下車)



【偕楽亭】

着物展示を中心に、下記の作品展示及び琉球紅型実演などを行います。観覧は無料で、着物などの販売はありません。


・着物コーディネート等展示

・琉球紅型作品展示・実演(阿部遼)

・染織作品展示 (中島三枝子・宮古島)

型絵染作品展示 (古川菜穂子)

・和裁作品展示・着装 (匠きもの学院)

・生け花作品展示 (加藤梨舟)

・写真展示 (mikophoto)

・水引作品展示(中山明子)

・子ども向けワークショップ(クリスマスオーナメントづくり):当日受付、無料

 

【季楽】

和カフェ・岸家貯蔵品展示

和カフェではお抹茶などを楽しんでいただけます。

※イベントのため当日「そば処季楽」通常営業はお休みさせていただきます。

 

【門善屋敷地内】

和マルシェ

 作家たち(古川菜穂子/阿部遼/中山明子)による和小物の販売を行います。

 その他、秩父、るりばら銘仙による銘仙展示・和小物販売やcookie fiveによる和柄クッキー販売も予定しています。



 小山市による着物特典 無料フォトサービス(予約不要)(10時~14時)が予定されています。


2024年度「1日かぎりの着楽屋敷」の様子はこちらからご覧ください:~1日かぎりの着楽屋敷(門善屋・偕楽亭)~開催しました①

   

 
 
 

コメント


bottom of page