環境教室光編ひょうたんランプ教室開催しました
- エナジーエデュケーション
- 2022年10月27日
- 読了時間: 1分
今回は8名のお子様とその保護者のかたにご参加いただきました。
はじめに、門前屋偕楽亭の運営をされているアクリーグ株式会社の代表取締役社長磯山貴志様より門前屋の歴史などをお話しいただきました。その後、加藤理事長より光についての講話とひょうたんランプ作りについての説明を行いました。

中身を出し乾燥させたひょうたんにライト(電池式)がセットされているものです。自然の形を生かしひとつひとつ形が違います。
絵を描いたり色を塗ったり、作業をすすめます。子どもたちの真剣な表情がいいですね。



目打ちで穴を開けています。どんな光りかたをするのでしょうか。石をはめて光の拡散を楽しみます。






どんなふうに光るのかを段ボールの中で確認中。

それぞれ違って素敵な作品に仕上がりました。ひょうたんランプは永く使うとひょうたんの色がアメ色に変化するそうです。それも楽しみですね。

ご参加いただいた皆様、そして門前屋の皆様、ありがとうございました。
次回は先日告知いたしました「環境教室生け花編まつぼっくりリース教室」を門前屋さんで開催いたします。是非ご参加ください。環境教室生け花編開催のお知らせ (npoenergyeducation.wixsite.com)
Comments