top of page
NEWs and Messages for you !!
検索


廃材でリースを作成
桐のカンナ屑でリースを作る体験に参加しました。 当法人の所在地栃木県小山市、そのお隣である茨城県結城市は桐たんすの8大生産地として知られております。 通気性がよく燃えにくく防虫効果もある桐たんすは、着物や貴重な書物の収納に適しており、日本では古くから使わてれいます。...

エナジーエデュケーション
2021年12月25日読了時間: 2分


冬の絵本のご紹介
ウィンタードラゴン ラップランドに降る雪 作・絵 清水美奈子 幻冬舎 ラップランドとは、スカンジナビア半島北部からコラ半島に至り、スウェーデン・ノルウェー・フィンランド・ロシアの4カ国にまたがっている地域です。 そこでは古くから住むサーミ人が、トナカイの群れとともに遊牧の...

エナジーエデュケーション
2021年12月25日読了時間: 1分


学んだことをかたちに
当法人では環境や科学、そしてエネルギーに興味を持っている子供たちに向けて、様々な情報発信を行っております。そのような情報等から得た知識をもとに小学5年生が作成した地球温暖化について記載した環境新聞を紹介致します。 自らが当事者となり、環境問題や課題にアプローチする、大変素晴...

エナジーエデュケーション
2021年12月14日読了時間: 1分


ご寄付のお礼
昨年に引き続き、本年もアズビル株式会社「azbil みつばち倶楽部」様より当法人の運営に対し、支援金のご寄付を頂きました。温かいご支援に心より感謝と御礼を申し上げます。 コロナ禍で活動が制約される中、多くの方々のご支援を大切に前に向かって進んで行きたいと存じます。今後ともど...

エナジーエデュケーション
2021年12月10日読了時間: 1分


ネイチャーゲーム体験しました!
下野市のグリムの森で自然の不思議や仕組みを体験できるネイチャーゲームのイベントに参加しました。 ネイチャーゲームとは、アメリカのジョセフコーネル氏によって考案された自然体験プログラムで、人間の感覚を用いた様々な活動(アクティビティ)を通して、自然の不思議や仕組みを学び、自然...

エナジーエデュケーション
2021年12月8日読了時間: 2分


海のお仕事図鑑プログラムに参加!
10月の終わりに「海のお仕事図鑑プログラム」に参加しました。 日本財団が行う、次世代へ海を引き継ぐため、海を介して人と人がつながる「海と日本プロジェクト」の一環として行われているイベントです。 さまざまな海の仕事を体験し学ぶことができるこのプログラム、今回は茨城県大洗で漁師...

エナジーエデュケーション
2021年11月22日読了時間: 2分


令和3年度環境・新素材技術創出交流会
令和3年11月11日(木)13:30~15:30にとちぎ未来技術フォーラム「令和3年度第1回 環境 ・新素材技術創出交流会を実施します。2050年世界的カーボンニュートラルの実現に向けた栃木県の取り組みの一環となります。今後の新技術の開発・研究あ新規事業創出に向けた情報収集...

エナジーエデュケーション
2021年11月6日読了時間: 1分


エナジーコラム 第19回 第20回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、「クリーンエネルギーの現状と目標」、「ダチョウも空を飛び...

エナジーエデュケーション
2021年10月27日読了時間: 1分


エナジーコラム 第18回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、2021年のノーベル物理学賞についてご紹介します。...

エナジーエデュケーション
2021年10月20日読了時間: 1分


環境カウンセラーの独り言?!
畠中環境カウンセラー事務所 所長の畠中先生のブログに日々、頷き、考えさせながら、環境とエネルギーと教育を考えております。畠中先生からのメッセージは本法人のホームページ「ホーム」の下段からも入室頂けます。いつも素敵な自然の写真を撮影されており、秋の訪れを感じる一枚を紹介させて...

エナジーエデュケーション
2021年10月11日読了時間: 1分


キャリア支援講座 Vol.3配信
本法人が支援する「実践的な教育」は学びを必要とする方や組織へのコンテンツの提供のみに留まらず、キャリア支援、メンタルサポートを含む、多くの観点からのアプローチが不可欠となっております。ご参画頂いている名誉会員の皆様や関係する有識者が一丸となって、キャリア支援を行っていきます...

エナジーエデュケーション
2021年10月11日読了時間: 1分


エナジーコラム 第17回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、カーボンニュートラルについてご紹介します。...

エナジーエデュケーション
2021年9月29日読了時間: 1分


エナジーコラム 第16回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、SDGsについてご紹介します。

エナジーエデュケーション
2021年9月22日読了時間: 1分


エナジーコラム 夏休み特別号
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 学生の皆様は、夏休みを終え新学期を迎えたでしょうか。それぞれの環境に応じて、登校の形態が異...

エナジーエデュケーション
2021年9月16日読了時間: 1分


キャリア支援講座開設
本法人が支援する「実践的な教育」は学びを必要とする方や組織へのコンテンツの提供のみに留まらず、キャリア支援、メンタルサポートを含む、多くの観点からのアプローチが不可欠となっております。ご参画頂いている名誉会員の皆様や関係する有識者が一丸となって、キャリア支援講座を開設いたし...

エナジーエデュケーション
2021年9月8日読了時間: 1分


エナジーコラム 第13回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、CO2の排出量の測定についてご紹介します。

エナジーエデュケーション
2021年8月25日読了時間: 1分


この技術!世界へ!!
コロナ禍、多くの行動が制限されている中、理事長はWebを使った国際的発信を目指し、多くの国際会議への参加致します!! 8月の国際会議で発信されるプレゼンテーションの一部を以下に公開します。是非、応援をお願い致します!!多くの事がコロナ禍で断念せざる得ない状況ですが、夢と希望...

エナジーエデュケーション
2021年8月6日読了時間: 1分


栃木県警戒度レベル県版ステージ3移行に伴うご連絡とメッセージ
近日中の全国的なコロナ感染者急増に伴い、NPO法人エナジーエデュケーションが位置する栃木県も全域にわたり、警戒度レベルが県版まん延防止等重点措置(ステージ3)に移行されました。期間は令和3年7月30日(金)~8月22日(日)までとなっております。それに伴い、夏休みに予定して...

エナジーエデュケーション
2021年7月31日読了時間: 1分


夏休み実験教室③
7月31日、小山高専にて、子供たちに環境やエネルギーに関する理解を深めて頂くことを目的として夏休み特別教室を実施することとなりました。多くの皆様からのご応募、ありがとうございました。 今年はコロナ禍で感染予防のため、募集定員が5名限定となりました。残念ながら選に漏れてしまっ...

エナジーエデュケーション
2021年7月7日読了時間: 1分


加藤理事長の日常
皆様、不安定な天候がつづいておりますがいかがお過ごしでしょうか。 加藤理事長のアイデアはこのような環境の中、生まれているようです!?

エナジーエデュケーション
2021年7月1日読了時間: 1分
bottom of page