top of page
NEWs and Messages for you !!
検索

エナジーコラム 第16回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、SDGsについてご紹介します。
エナジーエデュケーション
2021年9月22日読了時間: 1分

エナジーコラム 夏休み特別号
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 学生の皆様は、夏休みを終え新学期を迎えたでしょうか。それぞれの環境に応じて、登校の形態が異...
エナジーエデュケーション
2021年9月16日読了時間: 1分


キャリア支援講座開設
本法人が支援する「実践的な教育」は学びを必要とする方や組織へのコンテンツの提供のみに留まらず、キャリア支援、メンタルサポートを含む、多くの観点からのアプローチが不可欠となっております。ご参画頂いている名誉会員の皆様や関係する有識者が一丸となって、キャリア支援講座を開設いたし...
エナジーエデュケーション
2021年9月8日読了時間: 1分

エナジーコラム 第13回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、CO2の排出量の測定についてご紹介します。
エナジーエデュケーション
2021年8月25日読了時間: 1分


この技術!世界へ!!
コロナ禍、多くの行動が制限されている中、理事長はWebを使った国際的発信を目指し、多くの国際会議への参加致します!! 8月の国際会議で発信されるプレゼンテーションの一部を以下に公開します。是非、応援をお願い致します!!多くの事がコロナ禍で断念せざる得ない状況ですが、夢と希望...
エナジーエデュケーション
2021年8月6日読了時間: 1分


栃木県警戒度レベル県版ステージ3移行に伴うご連絡とメッセージ
近日中の全国的なコロナ感染者急増に伴い、NPO法人エナジーエデュケーションが位置する栃木県も全域にわたり、警戒度レベルが県版まん延防止等重点措置(ステージ3)に移行されました。期間は令和3年7月30日(金)~8月22日(日)までとなっております。それに伴い、夏休みに予定して...
エナジーエデュケーション
2021年7月31日読了時間: 1分


夏休み実験教室③
7月31日、小山高専にて、子供たちに環境やエネルギーに関する理解を深めて頂くことを目的として夏休み特別教室を実施することとなりました。多くの皆様からのご応募、ありがとうございました。 今年はコロナ禍で感染予防のため、募集定員が5名限定となりました。残念ながら選に漏れてしまっ...
エナジーエデュケーション
2021年7月7日読了時間: 1分


加藤理事長の日常
皆様、不安定な天候がつづいておりますがいかがお過ごしでしょうか。 加藤理事長のアイデアはこのような環境の中、生まれているようです!?
エナジーエデュケーション
2021年7月1日読了時間: 1分


理事長、萩生田文部科学大臣と対談
最長10年間の研究支援を行う「JST創発的研究支援事業」に加藤理事長が推進する「革新的環境エネルギー変換デバイス開発」が採択され、2021年4月より研究が開始されております。 昨年度の公募で採択された創発研究者252名の中から10人が選出され、加藤理事長を含む10名の創発研...
エナジーエデュケーション
2021年6月30日読了時間: 1分


頑張れ!!NPO法人
日本国内の2021年のNPO法人の数は約5万件も有ります(内閣府NPOページより)。NPO法人の活動は大変多岐に渡っており、様々な取り組みがなされております。 そのような多くのNPO法人の活動の相互扶助という観点を含めて、今回は保健所で殺処分寸前の犬猫を保護し、譲渡する活動...
エナジーエデュケーション
2021年6月27日読了時間: 1分


「夏休み特別教室」開催のお知らせ②
先日ご案内させて頂きました栃木県子ども総合科学館での「夏休み実験教室」の詳細が決まりましたので、お知らせ致します。なお、募集の締め切りは7月27日(火)となります。今回はコロナ対策のため、9組限定となりますので、ご希望の方は栃木県子ども総合科学館のHP(栃木県子ども総合科学...
エナジーエデュケーション
2021年6月25日読了時間: 1分

エナジーコラム 第12回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、加藤研究室で、太陽電池の他に取り組んでいる実験についてご紹介します。
エナジーエデュケーション
2021年6月24日読了時間: 1分

エナジーコラム 第11回
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、電流についてです。
エナジーエデュケーション
2021年6月17日読了時間: 1分

エナジーコラム 第10話
エナジーエデュケーションから環境やエネルギー及びそれに関連した科学について、小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信しています。 今回は、電気についてです。
エナジーエデュケーション
2021年6月10日読了時間: 1分


「夏休み特別教室」開催のお知らせ
この度、栃木県子ども総合科学館にて、子供たちに環境やエネルギーに関する理解を深めて頂くことを目的として夏休み特別教室を実施することとなりました。 発電実験を主とした環境やエネルギーに関する実験教室を予定しています。 ご興味のある方は、ぜひご参加ください。...
エナジーエデュケーション
2021年6月2日読了時間: 1分

4コマ漫画
梅雨入りを控え、不安定な天候が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、以前から小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信していますが、もっと親しみやすいよう4コマ漫画の作成をしました。...
エナジーエデュケーション
2021年6月2日読了時間: 1分

4コマ漫画
今回は、加藤研究室内の実験器具をほんの一部ですがご紹介します。 沢山の実験器具を使いこなしながら、日々の研究に打ち込んでいます。 いくつかの装置や実験器具はオープンキャンパスや文化祭などのオープンラボで見学することができます。
エナジーエデュケーション
2021年5月7日読了時間: 1分


実験教室「葉の色素」vs.「花の色素」
環境エネルギー発電実験教室開催のお知らせです。今回はつつじの「花」と「葉」を使った発電実験教室を計画しております。 皆さん、植物の花は色がきれいで、蜂や蝶がその色や蜜の香りに引き付けられ、受粉の手助けをすることにより、子孫の繁栄を叶えていることは良く知ってることだと思います...
エナジーエデュケーション
2021年5月4日読了時間: 1分

4コマ漫画
暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。いかがお過ごしでしょうか。 さて、以前から小学生や中学生の皆さんを含め多くの方々に理解を深めてもらうことを目的に「エナジーコラム」を発信していますが、もっと親しみやすいよう4コマ漫画の作成をしました。...
エナジーエデュケーション
2021年4月14日読了時間: 1分


令和2年度 活動ご支援のお礼
本日は令和2年度最終日の3月31日です。今年度はコロナ禍にも関わらず、多くの方々のご支援を賜りながら、様々な活動をさせて頂きました事、心より深く御礼申し上げます。PCとネックスピーカー&マイクでのWEB作業に翻弄された日々でしたが、その一方で多くの事が実現した1年でもありま...
エナジーエデュケーション
2021年3月31日読了時間: 1分
bottom of page