top of page
NEWs and Messages for you !!
検索


ラジオ出演予定:4月30日(日)お昼
4月30日(日)12時~ 小山市のコミュニティFM「おーラジ」の番組「みんなのおやま12」に、当法人の加藤岳仁理事長が出演いたします。毎月最終日曜日お昼にラジオ出演することが恒例となっておりますが、面白かったです!などと反響を頂くことが増えました。御清聴頂きありがとうござい...
エナジーエデュケーション
2023年4月29日読了時間: 1分


ローラーコースター展示 at おやまいち
4月29日(土)15時から21時まで小山総合公園でおやまいちが開催されます。それに合わせて、小山高専有志学生により活動しているローラーコースターチーム「スターズ」のローラーコースターを展示致します。夜はGreen Field...
エナジーエデュケーション
2023年4月28日読了時間: 1分


昇鯉
今月、理事長は一つ年を重ねました。お祝いに誉田屋源兵衛のタペストリー「昇鯉(しょうり)」を頂きました。中国の登竜門の伝説「鯉が滝を登り切ると龍になる」により鯉は立身出世のシンボルとされています。特に昇鯉は開運出世を意味するそうです。...
エナジーエデュケーション
2023年4月28日読了時間: 1分


しもつけ随想掲載第3回目分
多くの反響を頂いております、理事長のしもつけ随想連載ですが、4月19日(水)のしもつけ新聞日刊に第3回が掲載されました。当HPへの掲載許可を頂きましたので紹介させて頂きます。今回は本法人設立に関係した内容が記載されております。宜しければご高覧下さい。
エナジーエデュケーション
2023年4月24日読了時間: 1分


レッド・データ・アニマルズ
子どもたちのためにと「動物世界遺産レッド・データ・アニマルズ」を頂きました。絶滅の危機に瀕している(Threatened)動物たちの図鑑です。とても美しい写真が豊富にあり、眺めているだけでも楽しめます。その一方でこんなに多くの動物が絶滅の危機に瀕しているのかと思うと言葉もあ...
エナジーエデュケーション
2023年4月21日読了時間: 1分


ローラーコースター移設完了
以前お伝えしたように、当法人は小山高専の有志学生により活動しているローラーコースターチームを応援しています。そのローラーコースターチームが制作したローラーコースターを小山総合公園に移設しました。仮置きから移設まで多くの方にご協力いただきました。 2tトラックで運びました...
エナジーエデュケーション
2023年4月16日読了時間: 1分


作品展番外編~カマキリ孵化~
作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」は多くの方に来場いただきは大盛況のうちに終了しました。最終日に片付けを終え帰宅したところ、玄関先の廊下にたくさんの小さな虫が…。この時期に蚊が?と思ってよく見ると孵化した大量の小さなカマキリでした。潰さないように捕獲すると...
エナジーエデュケーション
2023年4月16日読了時間: 1分


作品展【春】
作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」は春・夏・秋・冬と四季のコーナーを設け、季節ごとの作品を展示させて頂きました。生け花・写真・書道それぞれが一つの作品でありながら、三つの作品が調和して一つの作品となるように制作・展示させて頂きました。分野を超えた作品のコラ...
エナジーエデュケーション
2023年4月7日読了時間: 1分


国立科学博物館訪問
東京都上野にある「国立科学博物館」を訪問しました。いつの時代もこどもの憧れである恐竜をテーマにした特別展「恐竜博2023」を見ることを主目的として行ったのですが、常設展の「地球館」や「日本館」も素晴らしく、1日ではすべてを見ることはできませんでした。...
エナジーエデュケーション
2023年4月6日読了時間: 1分


作品展【秋】【冬】
作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」は春・夏・秋・冬と四季のコーナーを設け、季節ごとの作品を展示させて頂きました。生け花・写真・書道それぞれが一つの作品でありながら、三つの作品が調和して一つの作品となるように制作・展示させて頂きました。...
エナジーエデュケーション
2023年4月1日読了時間: 1分


作品展【夏】
作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」は春・夏・秋・冬と四季のコーナーを設け、季節ごとの作品を展示させて頂きました。生け花・写真・書道それぞれが一つの作品でありながら、三つの作品が調和して一つの作品となるように制作・展示させて頂きました。...
エナジーエデュケーション
2023年4月1日読了時間: 1分


小川屋珈琲店前に桜を展示しました
作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」で展示した桜を、作品展でお世話になりました小川屋珈琲店前に展示させていただきました。まだ十分綺麗な桜たち、処分するのは忍びなく、作品展より小さな作品に作り替えて、小川屋珈琲店のお客様たちにお楽しみいただくことにしました。都...
エナジーエデュケーション
2023年3月24日読了時間: 1分


【御礼】作品展終了しました
作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」は大盛況のうちに終了いたしました。準備から開催中にわたり多くの方にご協力いただき、この場を借りて御礼申し上げます。目標としていた100名を超える方々に来ていただき、作家3名の四季の作品を愛でて頂きました。ありがとうございま...
エナジーエデュケーション
2023年3月24日読了時間: 1分


作品展2日目と環境教室写真編開催
作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」を開催中ですが、2日目の本日、「環境教室写真編~珈琲と草花を愛でる会~」を小川屋珈琲店で開催いたしました。mikophoto先生の詳しい講義の後、珈琲・ケーキと大谷石に生けられた草花を写真で実際に撮影して頂きました。みんな...
エナジーエデュケーション
2023年3月20日読了時間: 2分


【大盛況】作品展初日
本日から3日間、作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」を小山市ギャラリー智真堂で開催しています。初日の3月19日(日)、とても多くの方にご来場いただき、大盛況で、作家・スタッフ一同、感謝にたえません。本NPO法人の会員、作家のファン・知人の方、小川珈琲店さんの...
エナジーエデュケーション
2023年3月19日読了時間: 2分


作品展最終準備
いよいよ明日3月19日(日)に開催する作品展「四季を愛でる~NPOを支える女流作家たち~」の最終準備を行ってきました。三人の先生方はもちろん、加藤理事長も力仕事で協力させて頂きました。 理事長も会場設営で汗を流しています!...
エナジーエデュケーション
2023年3月18日読了時間: 1分


しもつけ随想掲載第二回分
たくさんの反響をいただきました理事長のしもつけ随想連載ですが、本日3月15日(水)のしもつけ新聞日刊に第二回分が掲載されました。当HPへの掲載許可を頂きましたので紹介させて頂きますので、宜しければご高覧下さい。 科学者や技術者を目指す、子供たちへのメッセージとなれば幸いです。
エナジーエデュケーション
2023年3月18日読了時間: 1分


Pr. Dana M. Barry from N.Y.
2月27日に米国ニューヨーク州にあるクラークソン大学のDana M. Barry教授が小山市に来られました。米国で教育学の博士号を取得し、以後長年のユニークな創造的理科教育でテレビ、新聞などで取り上げられるご活躍をされ、その業績が評価されて大阪大学から2011年に2つ目の学...
エナジーエデュケーション
2023年3月11日読了時間: 2分


大谷石のコースター制作
栃木県宇都宮市の名産である「大谷石」は柔らかく加工がしやすいことから、古くから外壁や土蔵などの建材として利用されてきました。約1500万年前に起こった海底火山の噴火が、石の文化の源となる膨大な凝灰岩の地層を産み出しました。...
エナジーエデュケーション
2023年3月10日読了時間: 1分


【先着順】環境教室写真編 開催のお知らせ
先日の記事でお知らせした作品展開催期間中のワークショップの詳細が決まりましたのでお知らせいたします。 環境教室写真編 ~珈琲と草花を愛でる会~ 作品展の会場「智真堂」さんのお隣りの「小川屋珈琲店」さんをお借りして、mikophotoさんによる写真の撮り方教室を開催いたします...
エナジーエデュケーション
2023年3月9日読了時間: 2分
bottom of page